A Hard Day's Nightのコード

ビートルズのハードデイズナイトのイントロのコードがついに分かった!

ビートルズの『A Hard Day's Night』の出だしで鳴るジャ〜ンのコードは永遠の謎とされてきましたが、なんとなんとCBCラジオのランディ・バックマン(Randy Bachman)氏が解読しちゃいましたよ!
http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9763.html

"Mathematics, Physics and A Hard Day’s Night" / Jason I. Brown, Dalhousie University
http://mysite.verizon.net/michael_murray/sitebuildercontent/sitebuilderfiles/a_hard_days_night.pdf
を参考にフーリエ解析の結果からAmplitudeの大きい順にピークを並べると以下のようになる。
ただし、コードはA4 = 440Hzで変換した。

周波数 振幅 コード 周波数 振幅 コード
150.12 0.1751490 D3? 3147.32 0.0293723 G7
2368.18 0.0755327 D7? 438.36 0.0286329 A4
1050.86 0.0687151 C6 3158.58 0.0285631 G7
524.68 0.0680974 C5 174.14 0.0275547 F3
149.37 0.0656018 D3? 787.39 0.0268553 G5?
110.34 0.0600967 A2 2367.43 0.0267098 D7?
1321.08 0.0494908 E6 148.62 0.0264278 D3
2763.76 0.0493617 F7? 2637.65 0.0261839 E7
218.43 0.0448308 A3 145.62 0.0254850 D3
2371.94 0.0436633 D7? 786.64 0.0251928 G5
3148.07 0.0418507 G7 1488.47 0.0241328 F6
175.64 0.0407103 F3 2638.4 0.0237794 E7
195.16 0.0405164 G3 1750.43 0.0234704 A6
1314.32 0.0381900 E6 262.71 0.0234502 C4
174.89 0.0380282 F3 1286.55 0.0231789 D#/E6
1185.97 0.0372155 D6? 589.23 0.0231753 D5?
2359.93 0.0366079 D7 960.78 0.0228509 A#/B5
2372.69 0.0360420 D7? 981.8 0.0224200 B5
3083.52 0.0332062 F7? 1320.33 0.0223535 E6
785.14 0.0323532 G5 2368.93 0.0221358 D7?
588.48 0.0310337 D5 2371.19 0.0212846 D7?
392.57 0.0309716 G4 587.73 0.0206130 D5
261.96 0.0302402 C4 1632.58 0.0205742 G/G#6
299.49 0.0298296 D4? 2754 0.0200010 F7?

一番大きいDはPaulのベースで間違いないと思う。
その次のD7がいきなり問題で、12弦ギターの音だとしてもやや高すぎる。通常のチューニングの場合、12弦ギターの開放弦は下からE2,E3,A2,A3,D3,D4,G3,G4,B3,B3,E4,E4なので、ハーモニクスを用いれば出せないことはないが、この音のみ突出して振幅が大きいのは不可解である。また、D7のピークは表中に全部で6個あって、一つはD6の倍音成分だと推測されるが残りの5個の起源は分からない。
D7は保留して、次のC5,C6を見るにオクターブ離れていること、および振幅がほぼ同じことから、12弦ギターによる音と推測される。続くD3,A2はJohnのDコード由来、またはA2はA3と合わせて12弦ギターの音かもしれない。
以下同様の考察を続けていくに、どうも上の記事は疑わしく思えてくる。
本人(の息子)が言っているのだから信憑性は高いし、実際に耳で聴くに正しく聞こえるのだから、別にそれで良いのだけれど、D7の複数のピークの起源は何かとか、A#でなくてAなのはなぜかとか、何となく腑に落ちない部分が残るように思えて仕方ない。